神奈川県横浜市・K様邸|蔵のリフォームで断熱性向上、見た目もキレイに!
皆さんこんにちは!
横浜市で注文住宅の設計・建設を行っている、瀬沼住建です。
神奈川県横浜市のK様邸にて、蔵のリフォームが完工しました!
施工の様子を写真付きでご紹介します。
「古くなった内装を新しくしたい」とのご相談です

「冬は寒く、内装が古くなった蔵をキレイにリフォームしてほしい」とのご依頼をいただきました。
建物の寒さや暖かさは、断熱性能が大きく左右します。
断熱性の良し悪しを決定付けるのが断熱材で、古い建物だと断熱材の性能が低かったり、隙間があったりと寒さの原因になります。
そのため、今回はオシャレな内装への変更と、断熱リフォームを行うこととなりました。
断熱リフォームをすることで暑さ・寒さ対策だけでなくカビ・結露対策にもなります。
まずは木製雨戸を一旦撤去し、内装の解体から行いました。
解体後、内部下地等の造作工事

壁も床も入念に掃除をしています。
内装解体工事後には大量の廃材やホコリ、細かいゴミが出ますが、このままの状態で次の工程に入るわけにはいきませんし、近隣にゴミが飛散しないためにも手早く作業をしました。

床はコンクリートを流し、乾く前にパテで押さえていきました。この時期は乾くのが早いのでスピーディに作業しています。
土間打ち後、木下地(基礎となる骨組み)の造作が完了しました。木下地は現場で加工して建物に合わせた適切な間隔で配置し、釘打ちをしています。
断熱材施工後、OSBボード

断熱材は厚みがあり、ホルムアルデヒドを一切含まない高性能グラスウールのハウスロンZEROを使用しました。

天井、壁はオシャレかつ断熱性や気密性が高いOSBボードを使用しました。
加工性が高く、割れも起きにくいうえ、環境負荷も少ない建材です。
建具を設置し、完工しました!

建具もリフォームさせていただきました。
シックな片引き戸をご希望で、木材からサイズを合わせて加工して作成しています。
木材の加工は当社、瀬沼住建の最も得意とする分野です。

全ての施工が完了し、掃除をして完工です!
築年数が経っている建物とは思えない、オシャレで落ち着きのある蔵に大変身しました!
断熱性も大幅に向上させたので、寒い冬も安心です^^
瀬沼住建はお客様からのご希望内容を長年の大工経験をもとに、ベストな形へと実現します。
注文住宅やリフォーム、棚やテーブルの作成なども承っています。
建物のことなら、なんでもお気軽にお問合せください。
私たちが、お客さまの夢を叶えます!

施工中の様子

雨戸撤去

解体、清掃

土間、木下地造作

断熱材、OSBボード施工

建具作成

完工