無垢材の注文住宅とは?
自然の素材を使用した無垢材。自然ならではの質感や風合い、安全性などから根強い人気があります。
多くの木造住宅は集成材と加工材を使っています。これらはコストも安く、加工も容易で低価格で住宅を建築するには最適な材料です。一方で無垢材は湿気が多ければ吸湿し、乾燥していれば湿気を吐き出す、呼吸をする素材です。
言い換えるなら、集成材はファストファッションの洋服、無垢材はビンテージジーンズ、というとイメージがつきやすいと思います。
無垢材は切り出したままの木材なので、品質にはばらつきがあります。一つの材料から切り出しても、実際に使用できるのは半分以下、ということもあります。しかし、ひとつひとつの木材の表情が経年によって変化していくのは、家を愛する方には楽しみの一つにもなることと思います。
注文住宅だからできる無垢材選び
まるでログハウスのようなオール無垢材の家
美しい木目が安らぎの空間を作るオール無垢材の家。家そのものが呼吸をするように、夏涼しく、冬暖かい、そして住む人に安全な住まいができます。
ゼロから設計するから、『間取り』も、『彩光』も、全部思いのままです。
時間がたつにつれ、色味が深くなり、木の温かみが増していく。時間がたつにつれ、愛着がわく。そんな安らぎの住まいを作ることもできます。
長年、大工としてたくさんの木に触れてきたからこそ、できる家づくりがあるのです。
ワンポイントで無垢材を使った家
例えば、家族みんなが集う食卓のテーブル。毎日、上り下りする階段の手すり。家のシンボルにもなる大黒柱 etc.
無垢材をワンポイントで使うことで、空間の表情はぐっと変わります。
創造してみてください。きれいな部屋の中に映える、無垢材のテーブル。直線が多い家の中で、唯一曲線を描く無垢材のらせん階段。自然木の曲線がおしゃれな空間に変える無垢材の棚。
大工が家を作るから、そんな無垢材の使い方もご提案できます。
住宅に使われる無垢材
杉
ストレートな木目が美しく、和風な家に良く似合います。やわらかい材質のため、加工がしやすく天井などによく使われます。
ヒノキ
白く美しい木目で、独特の香りも人気の一つ。伐採後、約200年間は強くなるため、神社やお寺の建材としてもよく使われます。
松(パイン)
松材は年月を経て色つやがぐっと深まっていくことが特徴です。節が多く、自然な木の風合いを感じられる木目で人気があります。
ナラ(オーク)
古くよりウイスキーの樽や船に使われている材で、耐久性と耐水性に優れています。ナチュラル色で明るい木材の色になります。
カエデ(メープル)
明るい色と、すべすべした木肌の木材。強度が高く、傷がつきにくいため、建具、床材などにもオススメです。
クルミ
(ウォールナット)
重厚な黒に近い茶色で、高級感のある仕上がりになります。また硬度が高いため、家具や建具に使われることも多い木材です。
他にも白樺などのカバ材、チーク材、タモ材など、いろいろな種類があります。施工する場所によって、オススメの木材も変わりますので、「明るい色がいい」とか、「丈夫なほうがいい」とか、イメージをおっしゃていただければ、最適な木材をご提案します。
無垢材がある空間は、とても柔らかい雰囲気になり、建売では出せないようなおしゃれで居心地のよいお部屋にすることができますよ。
無垢の家ギャラリー
無垢材へのこだわり
含水率20%以下に乾燥させた無垢材を使用
木材は、切り倒した直後は水分を多く含んでいます。水分を多く含んでいると、乾燥に伴って縮んだり曲がったりします。我々大工はそれを「木が暴れる」といいます。木が暴れると、家がゆがんだり、ドアが閉まらなくなったりします。
瀬沼住建が使う無垢材は、含水率20%以下まで乾燥させたものを使います。
20%以下まで、自然環境で乾燥させるには、10年かかるものもあります。
でも、そうやって自然環境で乾燥させた木は、強度も高くなり、施工後のゆがみもなくなります。
寺社仏閣を作る宮大工の経験があるから、木の性格も熟知しています。
一般的に大工といっても、ピンからキリまであります。私のように、生の原木から、無垢材を切り出す経験まである大工もいれば、集成材を組み立てるだけの大工もいます。本物の無垢材を知っている大工が施工しないと、木が暴れて段差やゆがみが生じます。
また、無垢材といっても、中は集成材、表面だけに無垢材を張り付けたものを無垢材と呼んでいるケースもあります。
100%自然の無垢材を使用
無垢材は、木を切り倒したのちに、裁断し、それを乾燥させて一つの材料になります。その過程で、人工的に乾燥させた無垢材と、自然環境で乾燥させた無垢材があります。自然環境で乾燥させる無垢材は時間がかかります。10年以上乾燥させている無垢材もあります。
十分に乾燥させた無垢材を削って、鉋(かんな)で仕上げる。すべて自然と人の手で作られた無垢材を、瀬沼住建は使っています。
ここまで手がかかるから、本物の無垢材は安くありません。だからこそ、予算に合わせて、無垢材を使う場所を選び、お客様ひとりひとりのこだわりの注文住宅をご提案しています。